国試前は自信と健康管理と当日の会場までの道のりの確認

国試が迫ってきていますね。

もうここまで来たら、そこまで急激に実力は上がらないので、何となくおぼろげになっている暗記知識の確認とか、一度まとめたけど本当に理解出来てるかなという内容をもう一度確認しましょう。

出来れば、1人でやるよりも、仲のいい友達と一緒に問題を出し合ったり、重要な内容について誰かに説明してみることをおすすめします。意外と自分の言葉で話そうとすると難しいです。

技師の国試はマーク形式ですが、いざと言う時に選択肢で迷うということは、やっぱり理解が及んでなかったんだな、、と思います。正直大学受験の時よりも点数割合は落ちました。

ここまでやってきたんだから、あとはもう大丈夫だ、という自信を持つことですね。勉強の準備に不安な人は根拠の無い自信を持ちましょう。

あとは、健康管理ですね。都内でもインフルエンザが警報になるほど流行っているので、不用意な外出を避けて、出来るだけ早めに寝る。

そして、当日会場までどうやって行くかは先に調べておきましょう。自分は前々日くらいに下見に行きました。当日乗り換えとかに迷うと地味に焦りますから。

都内に通っていた自分は会場が大正大学でした。JRの板橋駅か、都営三田線の西巣鴨が最寄りです。西巣鴨の方が近かったです。門構えがあるのと、駅から似たような人が歩いているのでそれで分かるかと思います。

当日は焦りますが、会場はだいたい同じ学校の人で列が並んでいたりするので、そこで緊張をほぐしたり、試験前に誰かと話したりするといいですね。

コメント

このブログの人気の投稿

ポジトロン核種・サイクロトロン核種の覚え方

GM計数管のプラトー特性:スケーラーを使って

体表指標