一横指ってどれくらい?

撮影を行う際、体の触れる場所をもとにして体位や中心線をあわせていきます。

その際に、たまに用いられるのが横指(おうし)。指の幅、太さをもとにしたものです。だいたい1.5cmくらいなのだそうですが、人差し指の一番太いところでだいたいそれくらいでした。四横指というと、四本指をそろえた時の長さとほぼ同じです。

因みに指の太さは体格にもよるので、自分でどれくらいか測っておくといいかも知れません。人によっては2〜3cmある人もいると思います。

肋骨弓下縁は上前腸骨棘から三横指上方、烏口突起は、鎖骨中点から四横指(6~7cm)下方にあると言われています。

因みに十二指腸は、十二横指の長さがあるという話もありますが、本当だろうか?


コメント

このブログの人気の投稿

GM計数管のプラトー特性:スケーラーを使って

体表指標

ポジトロン核種・サイクロトロン核種の覚え方