CT・MRIの日常点検項目
試験で出来なかったから、おさらいしておく。。
こんなものがあるようです。
放射線関連装置の始業・就業点検表について(2007/12/5)(JIRA:日本画像医療システム工業会)
これは装置の精度確認を行う日常点検項目とは違うのか。。
出典:Phantom Laboratory |
CT 日常点検項目
①ノイズ:水ファントム画像の特定区域内のピクセル値の変動の標準偏差
②コントラストスケール:物質と水のCT値差に対するそれぞれの線吸収係数の差
③空間分解能:画像評価において異なった物質を解像出来るX線CT装置の能力
④スライス厚:スライスプロフィールの半値幅
⑤高コントラスト分解能:周囲とのX線吸収差が大きい時、画像上で識別出来るもの
⑥低コントラスト分解能:周囲とのX線吸収差が小さい時、画像上で識別出来るもの
…CT値の差が大きい、小さい時にどれだけ画像上で正確に調べることが出来るか。
⑦線量指数(CTDI)
…CTDI=∮+10mm~-10mmD(z)/N×Tdz スライス面に対する垂直線上の線量プロファイルの積分を公称スライス厚と単一スキャンにおいて得られる断層数との積で割ったもの。
CTDIの測定事例を掲載したので、よかったら見て下さい。
CTDIの測定事例を掲載したので、よかったら見て下さい。
出典:Phantom Laboratory |
MRI 日常点検項目
①SN比
②均一性
③スライス厚
④空間分解能
⑤幾何学的ひずみ
CTでがCatphanファントムがありますが、MRIも似たようなものがあるんですね。
MRI 日常点検ファントム(日興ファインズ工業株式会社)
コメント
コメントを投稿