投稿

就職活動について

  https://houshasengishi.blogspot.com/2015/05/2015.html 今ぐらいから最高学年の子達は、焦っているのかもしれないですね。 専門学校の場合は、専門から大学に編入するのか、就職する予定なのかなど。 文系の大学から就職活動を経験した身からすると、何十社も受けなくていいのは本当によかったなと思う一方で、どこにするかはよく考えた方がいいですね。 レントゲンしかやらないクリニックだっていいわけです。就職できれば。 ただ、私は変な上昇志向があり、「やっぱり大手にしなきゃ・・」と思って、大きな病院に行ったら、ちょっと噛み合わなかったところがあります。 でも、私の知り合いで社会人→医学部に進んだ方が病院見学で一度来てくれて、羨ましいと言っていましたが、私も色んな取り組みをしているいいところだったな、と思います。 就職するのに、私が特に意識していたのは、通いやすさですね。乗り継ぎが多くないか、駅からの距離はどれくらいか、などは、仕事のあとのQOLにもろに直結します。 あとは病院見学は大事ですね。実際、働いている職場の広さでいうと、ラジエーションハウスのドラマにあるような広さがある職場ばかりではないです。狭いところは狭いです。 その点、広くていいなと見学時に既に気づけていたのも良かったです。他のモダリティとの連携も取りやすそうでした。 自分が働けるイメージのあるところを慎重に選んでいくといいですよ。 あとは当直が向いてるかどうか、三次救急は血の気が多いから無理そうだったら、じゃあ二次やってて、それなりに色々できそうなところはどこなのか、色々できなくても良ければどうしようか、など。 それから、自分のどういうところが技師という仕事に合っていて、どこが合ってなさそうかも考えられるといいですね。医療系が好きだったら、技師でなくても活躍できるかも、など、「技師じゃやってけない」と思った時に、幅広くみれた方が良いです。 最終的にはそれが助けになりました。

中の人はこんな顔をしています

イメージ
2年ぶりの投稿になりました。たまたまマンガの紹介と、診療放射線技師についての話をしたこともあり、ブログの話になりましたので、こちらにも書いておきます。 どんな形であれ、あらゆる仕事が今の自分につながっていきます。ぜひそれは忘れないでください。 漫画はこちらから読むことができます。 https://manga.line.me/indies/product/detail?id=13083 stores.jpで書籍も販売しています。 https://tamemotton.stores.jp/items/515efa3b62d7d552e2000258 まあ、でも漫画家になろうとは、あの当時は思っていなかったけど、絵はずっと書いていたんだよね。

2年後に退職する診療放射線技師というマンガを描いてます

イメージ
  久しぶりにブログを書きます。 #2年後に退職する診療放射線技師 というマンガを6月末まで描いています。 こちらから読めます コミチ https:// comici.jp/tamemoto/serie s/688c4820ce3d5/?myself=true&s=1 … note https:// note.com/tamerepo/m/mf8 9d974c505f … マンガハック https:// mangahack.com/comics/13401 2年しかやっていなかったわけですが、色々な経験をしました。ぜひ色んな人に見てほしいなと思います。色んな活躍の仕方が人それぞれにあります。

PETやSPECTやりたい場合は研究所チックなところがいいかも

  https://www.tmghig.jp/hospital/department/central/radiology/pet-ctge-discovery-mi/ 前職で既にPETが何台かあるのに、PETが追加されるという話を聞きました。 多分普通の病院より、研究的な要素が多いところなので、臨床研究の一環で導入されるのかも知れません。通常PETの検査は緊急性が低いので、そんなに数は無いはずなんです。 ということは、核医学を担当するポジションは、研究よりの方のほうが合うのかも知れません。まあ、限られているんですけど。

放射線防護について:イベント紹介と昔話

こんなイベントがJSRTで紹介されてました。 https://www.jsrt.or.jp/data/news/47901/  放射線防護や管理に関しての知識は,診療放射線技師としての基幹となるものです.また,医療被ばく相談の際にはコミュニケーションスキルも必要となります.そこで,2018年度より「放射線防護セミナー」を一歩進めた「医療放射線リスクコミュニケーションセミナー」を開催しており,今回が最終の開催となります.多くの皆様のご参加をお待ちしています.なお本セミナーは新型コロナウイルスの感染拡大のため,オンラインで開催します. これ学生会員ってどんな立て付けになるんだろう。4000円は高いな。自分で調べて勉強した方が知識としては身につくのかも知れないですが、ここでしか聞けない話もあるでしょう。 鉛の防護服についてるタグを見ると0.xxxmPbなどと書かれていたりします。 前の職場の防護服、結構可愛くてピンクの花柄のやつか、緑の花柄のやつがありました。 緑をいつも着てたのですが、ごくまれにピンクを着てました・・ 使い古すと、「しわ」が入って防護の性能が下がると言われますが、きちんとチェックはしてなかったかも。 あとは、若い女性の場合に、例えば腹巻きだけの防護服を巻いて撮影することなどがありました。若い女性の場合、男性が撮影に入るとハラスメントになりかねないので、撮影室の外に出ていることが多かったです。 放射線取扱主任者の講習受けに行った時に、防護に関するとんでもなく分厚い冊子をもらった覚えがあります。もう使わないかもと思い、ブックオフに持って行ったら、二束三文で売られてしまった・・・

クラスに編入学する人って実際どれくらいいたの?

 専門学校の中では、 クラスに数人いる という感じでした。阪大に行ったり、北陸の方に行ったり、いろいろなケースがありました。 大学を受験する場合は、最終学年の夏に試験があり、結果が9月くらいに確か出ていたような覚えがあります。大学に編入できれば、あと数年は学生期間があるので、もし国家試験をパスしなかったとしても、最悪大学にいる間に受験すればよいでしょう。 僕は大学卒業後2年ほど会社勤務をしていたので、また大学入ると30歳過ぎてしまうなと思い、ストレートに病院就職しました。 病院では専門卒出身だが、年齢に応じた給与体系になっていて、結果大卒の子とトントンくらいの感じでした。 専門学校の勉強では物足りない。もう少し色々知りたいなという人は、大学に進むと良いでしょう。

キャノンのサイトにラジエーションハウスの特集ページが!

 https://jp.medical.canon/general/radiationhouse2 漫画が原作のドラマでメーカーさんが特集サイト作りますってあんま聞いたことないぞ すごいことだ、エライコッチャ https://jp.medical.canon/general/radiationhouse2_set#poster なんかほんとっぽいポスターまで作っているし↑ガチじゃん・・ 360度でCT室の中を見られるサイトまであります。小物が全部その通り感 古くなったAquillionどこかから持ってきたのかなあ。そうじゃないとかかる費用がえぐそう https://www.medical.canon/jp/radiation/radiation_01.html ちなみに、ラジエーションハウスの11巻が発売されたそうです。 過去のラジエーションハウスのドラマは FOD で見られます。