投稿

ラベル(前立腺癌)が付いた投稿を表示しています

PET/MRIのほうがMRI検査単体よりも前立腺癌を特定できるという結果(RSNA:Radiology 8/31)

  https://pubs.rsna.org/doi/10.1148/radiol.2021204093 Diagnostic Performance of 68Ga Prostate-specific Membrane Antigen PET/MRI Compared with Multiparametric MRI for Detecting Clinically Significant Prostate Cancer (特定の前立腺癌を鑑別するさいに、マルチパラメトリックMRIと比較して、前立腺特異的膜抗原をターゲットとする68Gaを用いたPET+MRI検査の診断能がどうだったか) 感度と特異度を調べたところ、特異度に有意な差があり、感度はそれほど違いがなかったとのこと。PET+MRI検査を行うことで、偽陽性の方に生検することが減るのではないかという内容でした。 防衛医大の論文が割と前立腺癌の画像診断についてまとまっていました。 https://www.ndmc.ac.jp/wp-content/uploads/2020/08/44-2-63-70.pdf PETがもし使える+68Gaを使った検査をできるスタッフ体制がある場所なら、選択肢に入るのかもしれない。 参考リンク: https://www.auntminnie.com/index.aspx?sec=sup&sub=mol&pag=dis&ItemID=133397