投稿

1月, 2016の投稿を表示しています

【残り44日】卒業試験前日

明日が卒業試験前日です。うちは、1月と2月に二回に分けて行い、いずれか一回で120/200をパスしていれば、合格になります。 もちろん、9月以降、国家試験や卒業試験の対策として色々資料をもらっていて、勉強する材料は沢山あるのですが、全て追いきれなかったり、自分で理解するのが大変だったりします。 あと、風邪が結局酷くなってしまい、ここ数日はあまり勉強出来ませんでした。あんまり安心出来る点数でもないので、残り何時間か頑張ろうと思います。

【残り49日】年末に就職先が決まり、あとは試験を残すのみ

イメージ
そうです。就職先が決まりました。年末に。ほっとしたと同時に、こんな中途半端な知識じゃ絶対就職してから駄目だなと思って、焦っています。 何回か行かせてもらった学会やイベントでは、解剖の細かい部分を特定しその場所が画像上どんな形になっていたら病変で病変じゃないかなど、詳細に紹介していました。 この知識の裏付けをきちんとつける為にまとまった時間がとれるのは今ぐらいしか無い訳です。一般撮影とか、何故その角度でポジショニングして撮影するのか全然分からないので、図書館で本を借りてきました。 逆に細か過ぎて全然読み切れていないのですが、、 実習先でもこの本が置いてあって、たまに時間がある時に読んでいました。 以前、勉強する気が起きないのは〜とかふざけたことを書いていましたが、多分夏休みを存分に遊んだせいだというのと、就職決まっちゃうとどうしても意識してしまう部分があります。 同期の子と飲んでいたのですが、職場になじめるかどうか、上司とうまくいけるかどうか、というのが一番気になって、そのストレスのせいか風邪ひきました。 先生に勧められて、結局買わなかったのは これ 。 イエローノートとか、グリーンノートは、科目が全部網羅されていないのですが、これはなんと一冊で全部の科目の内容がほぼ網羅されています。でも高いし、読むと細かいし、だるい。。と思います。 あと、 病気がみえるシリーズ は、医学系の書籍の中では安いので病気と検査のつながりを知りたいときはいいかも知れません。 問題集をやりこむと言っていたのですが、結局、卒試の問題の答え合わせの為に自分で分かるまで調べていたら、それだけで正月が終わってしまいました。 まあ、先に卒試だから、いいんだけど。。 私は、高校の頃は わりと細かいところまで分からなかったら調べるスタイル の勉強法で、それをまとめる為にノートに細かいところまでびっしりとまとめを作ったりしていたのですが、 専門学校では、定期試験にむけて 「短期記憶の引き出しを作る」 為にノートをまとめていました。 しかし、国試を控えて、それでは駄目だよなと思うようになり、教科書を読み返し、、就職内定が決まって、余計にそう思うようになりました。なので、高校の時の ...

CTとMRIのDICOMデータから3Dプリンタで出力してみた。

イメージ
この前、MRIのDICOMデータから、3Dプリンタで出力するというのをやってみました。3Dプリンタは学校のものを使いました。 実際のやり方に関しては、以下の記事をご覧下さいな。 MRIやCTなどのDICOM画像を3Dモデルに変換する方法