国試の対策が立てにくくなった??

今年の11月4日に日本放射線技師連盟主催の自由民主党議員懇話会の資料の中で、
放射線技師の業務拡大によりカリキュラムが一部変更になったり(造影剤の知識を習得するなど)、関連機器や画像などの保守管理などについて技師がもっとしっかり行うようにという話が挙がっていました。

これも重要ですが、学生側からすると、国家試験の委員が変わるということで、今年から傾向がどうも変わる様です。まだ具体的にどう変わるか発表はありませんが、かなり変わるのではないかと言う話を聞きました。。

もし劇的に変わるとしたら、かなり大変だな。。

<参考リンク>

自由民主党診療放射線技師制度に関する議員懇話会が設立(innavinet)

コメント

このブログの人気の投稿

GM計数管のプラトー特性:スケーラーを使って

体表指標

ポジトロン核種・サイクロトロン核種の覚え方